【ダビマス】ストリートセンス産駒で最強馬を目指そう

ダービースタリオンマスターズでストリートセンス産駒を利用して強い馬を作る記事になります。

プルークボーゲンを利用した完璧配合を利用します。

プルークボーゲン×ネオユニヴァースの牝馬にハーツクライを付ける。ここで運よく牝馬を引き、生まれた牝馬にストーリートセンスをつけると完成ストリートセンスはスプリント戦からマイルまでに強い馬なのでかなりの数のGⅠ勝利が期待できます。

適距離は1200-2000mです。

悪くてもGⅠ2勝以上、強いのはBCで勝負になる強い馬まで誕生します。

ハーツクライはレア5でガチャでしか引くことができない馬なので毎年つけるのは現実的ではありません。プルークボーゲン×ネオユニヴァースの時点でいかにどれだけ強い牝馬が生まれるかが勝負です。

ハーツクライからはプルークボーゲン×ネオユニヴァースが強ければ悪くても現状維持、良ければ母馬のステータスを上回るのステータスの子供が生まれます。
ここでは牝馬が生まれるかが運要素になります。

BCで勝負したいレベルの馬を生産したい場合は
プルークボーゲン×ネオユニヴァースで最低でもBCCCC以上の繁殖牝馬が欲しいところです。

もしもハーツクライの牝馬の段階でBCCCC以上であればBCでまあまあ勝負できる馬ができることでしょう。

ストリートセンス産駒はスピードよく跳ね、スタミナはあまりあがらない傾向があります。
よってハーツクライの牝馬の段階で最低でもスタミナC以上はないと厳しいと思います。

目指したいのはABBBBのステータスをもった馬ですが。ACBCC以上でBCで勝負になると思います。

牝馬が生まれる必要があること、ネオユニヴァースとハーツクライの種付け権利が必要であることなど制約はいろいろありますがチャレンジしてみる価値はあると思います。


もう一つのおすすめ(課金者向け)

プルークボーゲン×ディープインパクト×シンボリクリスエス×ストリートセンス

⇒これは一発目でディープインパクトを使った贅沢な配合です。

ディープ産とシンボリクリスエス産は比較的安定した高いステータスの馬が生まれるので上手く牝馬が生まれさえすればかなり期待できる配合といえます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク