最近は毎年のようにスピードAの馬が生まれてくるようになりました。
かなりコツをつかんできました。慣れてくると誰でも簡単にスピードAの馬が作れるようになります。
スピードAを作るには、ざっくり分けると2パターンあります。
・強い繁殖牝馬の配合を重ねていき能力を底上げしていく
→まずドリームジャーニー×メゾンフォルティーに代表される完璧配合とかでBCCCC以上の一
定以上のステータスの馬を作り、そこから配合を重ねていきます。
最終的に目指すのは自家生産牡馬と自家生産繁殖牝馬による完璧配合です。
こちらはクロスの本数も自分で予め想定して作れるので圧倒的に強い馬を作れる確率が向上します。
繁殖牝馬のレベルアップにはインブリードは非常に重要ですが個人的におすすめなのはミスタープロスペクターのクロスを利用した配合です。
・実績A安定BかCの種牡馬を使い一発に賭ける
→こちらは特に理論的なものはほぼ不要でゴールドシップ、ステイゴールド、オペラハウスをつけまくるだけです。
強い馬が生まれる確率を少しでも上げる為にゴールドシップにはメゾンフォルティー、オペラハウスにはファーストオーダー×ウォーエンブレムで生まれた牝馬につけるのがおすすめです。
夢を壊すようですが、スピードAであってもBCでは通用しない馬がほとんどです。
なぜならヘビーユーザのほとんどがスピードAを所持していているからです。
更にスピードAのくくりが広すぎます。スピードAが生まれるといってもそのほとんどはスピードAでも下限に属する馬がほとんどだと推測しています。
スピードAの上限とスピードAの下限の馬とでは大きな能力差があります。上記に挙げた馬たちも例外ではなくBCでは全く通用しません。
経験上、スピードAで強い馬をある程度見分けるのは、強い馬は「将来は海外~」+「3冠もある~」コメントの両方がつく馬が多かったです。これはあながち外れてもいないように思います。